2021-01-01から1年間の記事一覧
先ほどの10時20分、点滴終了しました。 一昨日の通院は簡易CTがありました。 直前のこの画像は看護師さんに撮ってもらいました(笑)。 採血結果です。 CT画像です。左が先月、右が一昨日の画像です。 中央に横たわるのがすい臓で、その中にうっすら見えるの…
私には「お気に入りのブログ」が今のところ、14件あります。 毎日更新されるブログ、全く更新が滞っているブログ、いろいろです。 そんな中で「コメントできない」ブログがあります。 画像と文章を入れてはい、おしまいなのです。 それっておかしくない? コ…
ハンティングと言ってもたいそうなことではなかったです。 とある谷内田で鳥を探していた時。 ノスリが飛んできて、目の前の杭に止まりました。 足に何か持っています。 よーく見るとカマキリ。オオカマキリのようです。 むしゃむしゃ食べ始めました。 眼の…
きょうは診察日。 採血結果。 「好中球」が低く、「リンパ球」が高くなりました。 診察の結果、従前どおりの点滴治療になりました。 「オキサリプラチン」7回目です。 あるサイトでこんな記事を見つけました。 好中球は、マクロファージの細菌を食べる貪食能…
毎年「ことしで最後」と言いながら、ことしも作ってしまいました。 作れることに感謝です。 「採ってもいいよ」と言われているYさん地の柚子は今年は不作でした。 Mさん地から頂いたのと地元産のとで作ります。 いつも「ペクチン抽出」には苦労します。 柚子…
昨日朝、カーポートの蛹ポケットを見たら、空っぽでした。 また風に飛ばされた? 前回もありましたが、その時はすぐに見つかりました。 辺りを探すこと数十分。 やっと葉に隠れるように見つかりました。 が、蛹は破れ、中は空っぽでした。 「寄生バエ」のせ…
いつかいつかと思っているうちに そのいつかがいつなのか 分からないくらいに歳を取ってしまって 私の明日がほんとうにあるのかも自信なさげで 「もういつ死んでもいいよ」と もうひとりの私がささやく すぐにもうひとりの私が言い返す 「まだまだ、明日があ…
1か月くらい前の出来事です。 散歩途中に民家のコンクリート壁に蛹を見つけました。 「何やろ?」 逆さまにぶら下がっています。 大きさは人差し指の関節2本分くらいで、やや大きめ。 今頃蛹になるのは、えーっとアゲハ、ツマグロヒョウモンくらいしか浮かん…
ただいま点滴中です。 掌の痺れはびんびんきます。朝夕の洗面はお湯を使っています。今日は風がきつくて寒く、手袋をしていました。 今朝から食欲不振です。 朝食はトースト半分、昼食はカップうどん、夕食はきつねうどんでしたが、残してしまいました。 胸…
我家の窓は「ルーバー窓」が所々にあります。 夏は涼しいのですが、冬は隙間から寒気が染み込んできます。 「何とかしなきゃ」とずっと思っていたのですが、リフォームするお金なんかありません。 で考えたのは ・夏仕様、冬仕様で取り外せること。 ・採光が…
最近、爺さんはすこし憂鬱。 「朝になれば、必ずニーニーと来るんやけどなぁ…」 「ことしはとんと見かけん」 それもそのはず、斜め向かいのTさん宅の玄関横のエゴノキが今季は枝がすっかり切られ、実はひとつも付いていません。だから、やってこないのです。…
食欲が戻ってきたら、げんきんなもので、今食べたい物が食べたくなる。 「新蕎麦が食べたいな」 お昼に間に合うように北へと走らせる。 ナビなしで到着。ここは2度目。 「あっ、岩塩持ってくんの忘れた!」 混み具合は普通。ここは「営農組合」が経営されて…
今週月曜日は通院日でした。 採血、診察の結果、従前どおりの点滴治療になりました。 エルプラット(一般名:オキサリプラチン)5回目です。 血糖値が下がったのは朝食抜きで採血したからでしょう。 CRPの高値は「痛風」によるものと思われます。 3日後の水…
久々の野山行きです。 足はまだびっこを引いていますが、少しなら歩けます。 紅葉が始まっていました。 水際の日当たりのいい所にヒメアカネ♂。大阪府の準絶滅危惧種です。 テングチョウ。成虫で越冬します。 ホシミスジ。幼虫で越冬。 池の対岸にオシドリが…
霜月に入りました。 青空が広がっています。 痛風の足が痛くて、長距離は歩けません。いつまで続くやら。 キンモクセイが再び咲きました。 キンモクセイは二度咲きするの、知ってましたか? 1回目はたしか10月2日、小規模に咲きました。2回目は大規模です。 …
きのう、通院で採血、診察の結果、従前どおりの点滴治療になりました。 今回から「尿酸」が採血リストに加わりましたが、薬のせいか、範囲内に収まっています。 腫瘍マーカーのDUPAN-2、CA19-9は高止まり。何もしていません。というか、何もできないのでしょ…
きょう、最後まで残っていた1頭が飛び立っていきました。 きのう午後、羽化シーンを撮影できました。 www.youtube.com 折りしもホトトギスの花が満開になりました。 ふり返ってみると、9月5日に産卵を確認、その後10頭の前蛹を確認し、うち8頭が無事に飛び立…
10月20日、パソコンの前に座っていると、外から「ヒッ、ヒッ」の声。 もしや…。カメラを持って飛び出した。 やっぱり。Tさん宅のアンテナで鳴いている。 ジョウビタキ、オス。 「お帰り!」 毎年この時季に忘れずにやって来る。その正確なこと。不思議。なん…
10/14(水) 未明。就寝中に突然、こむら返り。激痛。左脚のふくらはぎを揉む。起床後、足の親指第一関節に違和感。曲げるとすこし痛い。 10/16(土) 痛みはひどくなり、ロキソニンテープとカロナール錠。痛みで眠れない。 布団が触っただけでも痛みが走るので…
youtu.be 私は思い出す。 あの「布マスク」は何だったのか?「不要」と書いて送り返そうか。 死んだ魚のような眼をして、ペーパーを読む姿。 あのガースー政権は何だったのか。 思い返しただけでも情けない。 マスクの付け方も分からない高齢議員。もう引退…
秋のタカの渡り。 10月3日、長野県松本市白樺峠ではサシバの渡り合計が10,000羽を超えました。 http://www10.plala.or.jp/ayac/shirakaba/ 10月8日、宮崎県都城市の金御岳ではサシバが15,000羽を超えました。 https://kanemidake-sashiba.wixsite.com/mysite…
あなたは山を見て涙を流したことがありますか? あなたは花を見て涙を流したことがありますか? 「花のあとさき」~ムツばあさんの歩いた道~ を観た。 秩父の山深い村に暮らす小林ムツさんは、夫の公一さんとともに丹精込めた段々畑をひとつまたひとつと閉…
きょう、ホトトギスを覗いてみると、すでに蛹になっていました。 終齢幼虫も数頭います。 蛹がぶら下がっている枝を切って、花瓶に挿しました。 蛹が6頭、前蛹が1頭、合計7頭もいます。今年は豊作です(笑)。 まるでルリタテハの花のようです。 9月5日産卵 …
ある日、自然歩道を歩いていて、いつもと違う光景に出会いました。 どんぐりの付いた枝葉が散乱しています。 「なんやこれ?台風も来ていないのに」 「さては…」 見上げると周りは高木が覆い重なってどの木か分かりません。 一枝拾って調べてみました。 アカ…
きょう水曜、今さっきの9時、自力で針を抜いてポンプを外し、点滴終了。 月曜の通院。採血結果。主治医の判断で点滴開始。 エルプラット(一般名:オキサリプラチン)2回目の点滴です。 処置室で2液点滴後、3液目をセットして会計へ。そのあいだにトイレに。…
きょう、9月28日確認すると、8頭以上居ました。 すっくすく育っているようです。 9/5卵発見から9/28には4齢幼虫になっている個体もいます。 幼虫は棘がいっぱいありますが、毒も痛くもありません。 蛹化まで約1週間?そこから羽化まで2週間?成蝶が見られる…
先週は結局5日間、観察しました。 結果は176羽、199羽、16羽、5羽、57羽。 見れる日もあれば見れない日もある。見れる日はいつか?これが分かれば苦労せずに済むのだが、これだけはヒトには分からない世界かもしれない。 朝の涼しい林内を歩く。 きょうも青…
タカの渡りファンにとっては待望の季節になりました。 毎日が観天望気の日々です。 「私の住んでいる町の上をタカが渡ってゆく」。なんと感動的なことでしょう! だから私はこの町にこだわって、地元で見続けるのです。 しかし、山や丘陵地は開発、造成され…
月曜日に入院し、きのう火曜日に退院してきた。 入院は2年ぶりか? 月曜日。先ずは採血。 白血球が低いものの、主治医の判断で化学療法施行となる。 今回から「m-FOLFOX6療法」です。その化学療法の副作用が発症しないか経過観察のための入院です。 その前に…
5日前の9月5日。 用事を済ませ、カーポートにバックで駐車。後ろを見ながらバックしていると、黒っぽいチョウがひらひら翔んだ。 「あれっ、今のん、ルリタテハちゃう?お母さん、どやった?」 「そうやと思う」 「そうやな、やっと来てくれたんかな?」 首…