かけす・くらぶ

身近な生き物たちの出会いと「すい臓がん」闘病記

2005-01-01から1年間の記事一覧

只今越冬中

年の暮れに近くの阿武山を散歩した。麓の道端にエノキの木が点在している。幹の根元に積もった落葉を探すと…いたいた。ゴマダラチョウの幼虫。葉裏にくっついて只今越冬中。小さな角と背中の突起がなんとも可愛い。ここは地元住民の散歩コースになっていて、…

出灰雪景色

昨日、出灰を散策した。ここは高槻市。芥川の支流、出灰川沿いに集落が点在し、深山の趣。川向こうは京都。 先日来の雪で一面銀世界。仲間と鳥を見ながら歩く。雪のせいか、普段の鳥たちも一段ときれいに見える。あれはホオジロ、いやユキホオジロか?ユキカ…

評価(79)

親父の古レコードがオークションで売れた。1枚100円。落札したのは米子市の男性。若い頃、お父さんから貰った大切なレコードを引越しで紛失してしまい、同じ物を捜していたそうな。たいそう喜んでおられた。向こうは大雪だと言う。 親父は若い頃はオーディ…

ツルウメモドキとフユイチゴと私

テレビでは国会中継。「弱い自分がいた」と姉歯氏。誰にでも弱い自分はいる。でも姉歯さん、あなたのプライドとは何だったのですか?人を包む住まいは人を守る住まいではなかったのか。人の命を守ること。それがプライドではないのですか? やりきれなくて散…

オシドリ

近所の公園にオシドリがいる。公園の池の真ん中には島があり、サギのコロニーとねぐらになっていて、その形から「ドーナツ池」と呼ばれている。その池にカルガモ、ハシビロガモ、ヒドリガモ、カイツブリなどに交じってオシドリの♂が2羽いる。散歩者が餌をあ…

晩秋の里山

高槻の山間で一日過ごした。最高気温10℃。陽が当たらず寒い。これからもっと寒くなるんだろう。今年は柿の実が豊作だ。人が収穫しない渋柿も完熟すれば貴重な鳥の餌になる。ツグミの初認。初認はどんな鳥であってもわくわくしてしまう。

ベランダからの眺め

今日の大阪は冬型の気圧配置。薄日は射すものの北側は雲がかかり、西寄りの風が冷たい。我家のベランダからは阿武山と竜王山が見える。今日16:30の風景。黄葉した山並みが寒そうだ。明日から12月。今季はどんな冬になるのだろう。そろそろタイヤを替えなくて…

湖北へ

きのうは湖北(近江今津)へバードウォッチングに出かけた。風も弱く温かく、穏やかな琵琶湖で、湖面には多数の水鳥が浮かんでいた。カワアイサ、ホオジロガモ、ヨシガモ、スズガモ、ハジロカイツブリ、コハクチョウなどもいて確認種数は40種。残念ながらオ…

ネザサ刈り

ここは高槻萩谷公園「チョウの里」。この谷地田にはクヌギやエノキの大木があり、むかしはオオムラサキやゴマダラチョウが飛び交っていたそうな。ところが公園化で人手が入らなくなり、移植されたシダ類の手入れも行き届かず、ネザサ(イネ科メダケ属)がは…

ゴマダラチョウの幼虫

きょう、「サラリーマンもどきオジサン」http://spaces.msn.com/members/kensaki77/に案内してもらってゴマダラチョウの幼虫を見た。水路の脇のしょぼいエノキにいた。よく見ると何匹かいて9頭まで見つけた。これを見つけた「サラリーマンもどきオジサン」…

アークの犬たち

今日、アークへ行ってきた。「ゴミ」と再会した。来年のカレンダーを買い、「パディ」と散歩した。パディはおとなしく、初対面の私のいうことをきいてくれ、すぐに仲良くなれた。しょぼ降る雨の中、落葉の山道を池畔まで往復した。途中でうんちとおしっこ。…

ミミズク!?

昨日、とある屋上で仕事をしていたら、帽子に虫が止まった。「何じゃろない?」と手に乗せると見たこともない容姿。ツノゼミか?私の手をしばらく這ったあと、どこかへ飛んでいった。図鑑で調べたら、「ミミズク」と判明。背中の突起が鳥のミミズクに似てい…

五波峠

ここは五波峠。芦生の手前、京都と福井の県境にある峠。やはり今年はブナの豊作で、実がいっぱい落ちている。まだ枝に残っている実を小鳥たちが啄ばんでいる。コガラにシジュウカラ、ヤマガラ、シメ、イカル、アトリにマヒワ。ブッシュにクロジの♂♀もいる。…

ヤマクダマキモドキ

こんなのもいました。ヤマクダマキモドキと言うそうな。朝露に濡れてほとんど動かない。本来は樹上にいるはずなのに。彼女もそろそろ天命をまっとうしようとしているのか…。

ヤマトシジミ

田んぼの畦にシジミチョウを見つけた。何だろう?私には判らない。チョウに詳しい「サラリーマンもどきオジサン」に訊いてみると、ヤマトシジミ。(後日図鑑を見たら、後羽の模様で判明、さすがもどきオジサン!) 食草はカタバミ、幼虫で越冬とある。止まっ…

どんぐり祭り

きょうはどんぐり祭りがあった。どんぐりトトロ、どんぐりゴマ、丸太くん、木っくん、シノタケ笛、蔓かご、紙芝居。あいにくの天気だったが、なかなかの盛況ぶり。 私が受け持つ丸太くん、木っくん作りも大人気。子供たちを相手にしているとすぐに仲良くなる…

ブナの実

今年は木の実が豊作だと、ある植物に詳しい人から聞いていた。なるほどクヌギや柿は大量に実をつけている。これはひょっとしてブナも…。 標高467mの妙見山山頂にわずか数本のブナの木がある。今朝確かめに行ってきた。ブナの実は落ちていた。周囲はフェンス…

海を渡るチョウ 「かけす通信」vol.128から

アサギマダラ。秋の空をひらひらと飛んでいます。タカの渡りを見ていると、よく見つけてしまいます。先日の日の岬でも紀伊水道に向かって飛んでいるのをたくさん見ました。対岸の四国をめざして…。アサギマダラはタテハチョウ科マダラチョウ亜科に属し、羽を…

今日の夕焼け

今日の日の入り19:20。陽が暮れるのが早くなりました。今日は丸太切りをした。狭いベランダにレジャーシートを敷き、木屑が飛び散らないよう囲いをしてさあ開始。騒音対策に耳栓代わりのイヤホン。 チュイーン、チュイーンと快調に輪切りになってゆく。みる…

どんぐり祭り

来週はどんぐり祭り。私の担当は「まる太くん」「もっくん人形」材料は確保でき、あとは輪切りにするだけ。これが意外と手間なんだが。1昨年はのこぎりで1枚1枚切っていた。去年は「木工クラフトセンター」にビールを差し入れてお願いした。さて今年は…。 オ…

チョウゲンボウ

風況観測ポールのワイヤにチョウゲンボウの♀が止まり、真下に降下ハンティング。バッタを捕まえて食餌していました。それを2回繰り返していました。おそらく渡りの途中で空腹だったのでしょう。尾羽にはクモの巣?が付着していました。思わずエールを送りた…

ナツアカネ

今日ナツアカネを見た。谷地田の一番奥の囲いに止まっていた。これは♀。胸の黒い筋が途中でスパッ■と切れている。 このナツアカネ、アキアカネと違って打空産卵。卵は乾燥に強く、来年まで土中で暮らし、田んぼに水が張られると孵化するという。 でもこの田…

結婚記念日

今日は結婚記念日。それに気がついたのは仕事から帰ってきて、冷蔵庫を開けた時だった。小さなケーキの箱が入っている。夕刊配達を終えた家内がアイスコーヒーとケーキを用意したくれた。疲れた体をおして。そう、疲れた体をおして。いつもそうなのだ。彼女…

あくあぴあでタカ渡り

23日、高槻「あくあぴあ」で観察。サシバ307、ハチクマ47、ノスリ12、オオタカ2、ハヤブサ1など計377羽。意外と大健闘!ここは標高が低く、北側が死角で見にくいが、午後から上空を結構飛んでくれた。市街地上空も意外と渡っていると思う。

おふくろ

今日はお袋に会いに行く。高槻の介護施設「けやきの郷」に入所してもう何年になるだろうか。おふくろは股関節骨折でベッドと車椅子との殆ど寝たきり状態。会話もままならず、応答が精一杯。「分かるか、三喜夫やで」眉間に皺を寄せてしょぼしょぼの目をして…

豊田勇造ライブ

豊田勇造。名前は知っていたが、歌は聞いたことがなかった。1949年生まれ。私と同い年。関西フォークの草分け的ミュージシャンという。関西フォーク、高石ともやや岡林信康、五つの赤い風船などなら知っているが。今夜高槻の唯徳寺でライブがあった。PAなし…

396羽!

今日17日は高槻野鳥の会の観察会の日。結果はサシバ360、ハチクマ16、その他オオタカ、チョウゲンボウ、ミサゴ、チゴハヤブサなど計396羽。12時台に302羽のサシバのご一行様。久々に見るタカ柱に興奮しました。

ベランダからタカ渡り 16日

今日は我家のベランダからタカの渡りを観察しました。サシバ6、ハチクマ10、ノスリ1、ハヤブサ1、ミサゴ1ほか計24羽。不本意な結果に終わりました。雲が次第に広がり、遠目が利かなくなりました。

15日のタカ渡り

サシバ46、ハチクマ11、ノスリ3、ハヤブサ1、ミサゴ1、オオタカ5他計70羽。西の風3~4、26℃、曇りから快晴になり、見づらくなる。なんという青空!

14日の結果

サシバ1、ハヤブサ1、チョウゲンボウ2、オオタカ1など計6羽。低気圧のせいなのか、強風のせいなのか。始まったばかりで切迫感がないのか、敢えてリスクは冒さないらしい。

スターマーク