かけす・くらぶ

身近な生き物たちの出会いと「すい臓がん」闘病記

2007-05-01から1ヶ月間の記事一覧

戸隠にて その2

ここは繁殖地。越冬地や渡り途中では見られない美しい姿。美しい声。鳥たちのさえずりは私たちのために鳴いているのではない。でもひと時、聞きほれていたい。10ん年前、まだクロジのさえずりも、ノジコのさえずりも知らなかった頃。初めて訪れた時の事、今…

戸隠にて その1

昨日まで戸隠にいた。名古屋での仕事の帰りに、ちょっと足を伸ばして今年も行って来た。毎年、なんやかやで来ている。ここ戸隠森林植物園は野鳥の宝庫。園内を歩くと野鳥のコーラスがシャワーのように降りそそいでくる。屏風のようにそびえる戸隠連峰の眺め…

シンジュサン

先月、出張先の愛知県の某所でヘンな物を見つけた。どうやら蛹のようだ。ニワウルシの木からぶら下がっている。「これ、何やろ?」と観察していたら、虫に詳しい同僚が「シンジュサンじゃないですか」と助言。ニワウルシのことを別名、神樹ということも教え…

コアジサシのダイビング

コアジサシは夏鳥。本州以南に渡来し繁殖する、VU(絶滅危惧Ⅱ類)。「キリッキリッ」と鳴いて頻繁にダイビングをして採餌する。さてと、何かいないかな?ん?いたっ!それっダイブだっ!よしっ成功か?よく見ると、魚をくわえています。ハゼかな?

オトシブミ

オトシブミの巻き葉を広げても手紙など書いていません。その代わりに小さな卵がひとつ産み落とされています。これは母から子への愛のプレゼント。シェルターのようなゆりかごに抱かれて子は蛹まで育つ。これがわずか5mmの虫の仕業だなんて。これはいのちの絆…

白井河原のオオヨシキリ

ここは西国街道に架かる幣久良(へくら)橋。下を流れる茨木川。勝尾寺川と佐保川が合流して茨木川となり、さらに下って安威川、神崎川となり、大阪湾へ注ぐ。茨木川は昔、白井川と呼んだそうな。436年前の1571年8月、ここで「白井河原の合戦」があった。池…

カギシロスジアオシャク

新緑の里山を散歩しているとヘンなものを見つけた。コナラの若葉に何かがくっついている。はじめ、枝か虫こぶかなと思った。でもよーく見ると青虫?どっちが前でどっちがうしろか分からない。背中?に棘まで出ている。コナラの枝に似せて擬態している。何だ…

マミジロ

きょう、マミジロ♂を見た。家から歩いて10分、サギのコロニーを見にぶらっと寄った公園で偶然出会った。林の中を歩く私たちの前を黒っぽい鳥が横切った。立ち止まり、息をこらして双眼鏡を構えると、全身真っ黒、眉毛だけ白い!マミジロ!何年ぶりだろう。多…

スターマーク