かけす・くらぶ

身近な生き物たちの出会いと「すい臓がん」闘病記

2013-01-01から1ヶ月間の記事一覧

「春」を探しに。

きょうの茨木は最高気温10℃。近くの谷内田に「春」を探しに行きました。お目当てはフキノトウ。 コウヤボウキの種子はほんのりピンク色。草本ではなく、落葉低木だそうです。 道端にフキの葉が! 見つけましたが、まだ小さいです。摘まずに置いておきました…

琵琶湖へ。

昨日は地元でも積雪があった。それにもめげず、予定通り琵琶湖に行って来た。「さざなみ街道」をひたすら北上。 お目当てのタゲリは雪山バックには飛んでくれなかった。 チュウヒはこんなに遠い。 干拓地の白菜畑も雪の中。 鳥なんてなーんもいない、と思っ…

信楽のコーヒーカップ

仕事の帰り道、信楽焼の工房に寄って来た。コーヒーカップを探しに。 「しがらき顕三陶房」 http://www.ogawa-kenzo.com/ は信楽を見下ろす小高い丘の上にある。 5年前に買ったお気に入りのペアのコーヒーカップ。やや大ぶりで朝のカフェオレにはもってこい…

雪が降る。きょうも雪が降る。 最高気温は0.5℃。此処ではきょうまでの累積降雪量は125㎝。それでも平年値の79%だという。 ウスタビガの抜け繭も雪の中。 マヒワの群れも。 もう雪はこりごり。

照ウソ、雨ウソ。

冬の散歩道。不意にウソに出会った。合計4羽。ソメイヨシノの蕾を啄ばんでいる。 これは亜種アカウソ♂かな。 古来、♂を「照鷽」、♀を「雨鷽」とか言ったそうな。色から来たのかな? 初めてウソを見たのはいつだったろう?古びた図鑑のウソの頁に書き込みを見…

青い鳥

あの有名なメーテルリンクの童話劇「青い鳥」幸せの象徴である「青い鳥」をチルチル、ミチルの兄妹が探しに行く劇。 結局、「青い鳥」は始めから家にいた青い鳥。しかもその青い鳥を惜しげもなく、隣の女の子にくれてやり、さらに女の子はその鳥を逃がしてし…

大事な柿の実。

熟すまでは見向きもされなかった渋柿ですが、熟して甘味を増すと鳥たちの格好の餌となります。いろんな鳥たちが食べにやってきます。どんな鳥がやってくるのでしょう?在庫の画像から抜粋してみました。 先ずはムクドリ。 メジロは甘いものが大好き。 ヒヨド…

探鳥会

今年で21年目。 コナラの枝に猛禽。ハイタカかな? 木登りウグイス。 中国原産のカンレンボクの実はバナナの房のよう。 探すこと6分。ゴマダラチョウの幼虫。 逆光アオジ。 トウネズミモチも中国原産。実を啄ばむヒヨドリ。 顔ぶれは変わったけれど、お馴染…

パーン棒改造。

私が愛用しているビデオ雲台。 ずっと前から思っていたが、パーン棒が長すぎて、スコープを覗くときに邪魔になる。これでも一番縮めているのに。 これはスコープ本体の取り付けネジ位置の設計ミスなのか、それとも雲台の設計ミスなのか。それともこんな使い…

私は誰でしょう?

探鳥会パンフレットからの抜粋です。分かりますか?簡単かな? 答え:①シロハラ②ツミ③ハイタカ④チョウゲンボウ⑤クマタカ⑥ハチクマ⑦ヒガラ⑧ミヤマホオジロ(左)とカシラダカ(右)

スターマーク