かけす・くらぶ

身近な生き物たちの出会いと「すい臓がん」闘病記

2006-01-01から1年間の記事一覧

夜の散歩

今、散歩から帰ってきました。満天の星と月がきれいでした。♪月がとっても蒼いから 遠回りして帰ろ♪私は「紅白」は見ません。裏番組もつまらない。ことし、辛いことがあった。嬉しいこともあった。やり残した事は山ほどある。決して裕福じゃないけれど、私の…

探鳥会の下見

こんな忙しない時期なのに鳥を見に出かけた。新年早々行う探鳥会の下見をした。集まったのは5人。久々に会う顔ぶれに話が弾む。かみさんは始めから喋りっ放し。風は冷たいけれど、陽射しは暖かい。青空をバックにノスリが旋回している。林縁ではモズ、カシラ…

タヒバリとビンズイ

きのう、タヒバリに会った。田んぼの中をノコノコ採餌しながら近づいてきた。このタヒバリ、ビンズイそっくりだ。タヒバリもビンズイも同じセキレイの仲間。眉毛はあるし、アイリングもあるし、脇の縦班、雨覆と風切に羽縁はあるし、尾羽は振るし…。しいて違…

野鳥クロスワード

野鳥クロスワード その2ご好評?に応えて第2弾です。難しいです。ヒントを参考に鳥に関係した言葉を埋めていってください。二重マスを並べるとある鳥名になります。さて?答えは28日夜に掲載します。ヨコのカギ1.本州から九州の海岸の岩場や崖、河川など…

サンタクロース

きょうはクリスマスイブ。街中は電飾で輝き、サンタが溢れている。私がいちばん嫌いな時期になった。日本はなんと「裕福」なんだろう。子供の頃、サンタからのプレゼントは飛行機。絹張りのゴム動力製。2年続けて同じものを貰った記憶がある。私の子供が小…

プロフィール画像

きょうは暖っかい天気。地元の里山でバードウォッチング。クヌギやアベマキがやっと落葉した。敷きつめられた落ち葉。あまりに気持ち良さそうなので、寝転んでみた。ちょっぴり暖かい。さくさくと落ち葉の擦れる音。ついでにプロフィール画像を撮ろうと思い…

オオアカゲラ

一日山中にこもっているのはこれからの時期、寒くてつらい。でも時々はいいこともある。例えば、鳥たちが向こうから近づいてくること。この日もそうだった。キツツキの仲間は日本では11種。本州ではコゲラ、アカゲラ、アオゲラ、オオアカゲラが普通に見られ…

ブナ林

重いザックを背負い、急斜面を息を切らして登りつめると、静かな林が迎えてくれた。ガスが漂っている。 太郎を眠らせ 次郎を眠らせ私には妻がいて子がいて孫がいて、寒がりで脂肪肝で。そんなことはここに来ればどうだっていい。来るものはすべて受け入れ、…

在庫から(留守番鳥)

ご訪問ありがとうございます。明日から1週間、出張で留守にします。在庫から留守番鳥を載せておきます。悪しからず。

琵琶湖へ

きのう、琵琶湖へ行ってきました。「マザーレイク」琵琶湖は大きく広い。北部の「さざなみ街道」沿いに鳥を探す。つづら尾崎に虹がかかる。北風に湖面は波立ち、しぶきが飛んでいる。無数の水鳥が波間に浮き沈み。その中からハジロカイツブリを見つけた。遠…

野鳥クロスワード その1

野鳥クロスワードきょうは一日雨。こんな退屈な日は…。クロスワードを作りました!鳥に関係する言葉を入れていってください(鳥名だけではありません)。二重マスの言葉を並べるとある鳥の名前になります。はてさて?ちょっとかんたん過ぎるかな?(答えのヒ…

里山は豊作

ここは近くの里山。この地区の作物は豊作で、渋柿が熟すのを今か今かとツグミが待っている。ハクサイもキャベツもダイコンも豊作で、生産調整は免れてみずみずしい。いびつなダイコンは天日で品評会。谷あいの里山は静かに暮れてゆく。

どんぐりがきょとんと光ってた

久々にCDを買った。中島みゆきの「ララバイSINGER」その中に「五月の陽ざし」(http://www.miyuki-lab.jp/disco/lyric/ba452.shtml)という曲があって、その歌詞の一節。贈り物をもらったけれど、開けるのにおじけづいて、開けそびれて、年月が過ぎ、開けてみ…

ベニマシコ

きょう、ベニマシコに会った。伐採された斜面のブッシュの中でうろちょろしていた。「フィッホッ、フィッホッ」と鳴いている。ベニマシコは夏に北海道と下北半島で繁殖し、冬は本州以南で越冬する。平地から低山の林縁、草原、湿原、葦原に生息。セイタカア…

ホオジロ類は難しい

ホオジロ類は難しいホオジロによく似た仲間はいっぱいいる。カシラダカにミヤマホオジロにホオアカにオオジュリンにクロジに…。鳴き声も「チッ」とか「チチッ」とかよく似ている。♂と♀とでも違いがあって、うーん難しい!よーく見るしかないか。で、この偶然…

晩秋の落し物

愛用していたデジカメが壊れてしまった。2台のうち、1台はクラッシュ寸前で、もう1台は正常動作で使っていたのだが、雨中での使用がたたったのか、シャッターが下りなくなってしまった。クラッシュ寸前のやつもとうとう壊れてしまった。どうしよう…。身動き…

モズのはやにえ

モズは留鳥または漂鳥の小型の猛禽類。ミミズ、昆虫、両生爬虫類、鳥類などを餌にする。モズのはやにえを見つけた。桃の枝にカエル、柿の枝にムカデ。どちらも干からびてしまっている。モズは捕らえた獲物をすぐに食べずに木の枝などに刺しておく習性がある…

虫を探して

きのうの大阪茨木の最高気温は17℃。セーター姿で十分だ。近くの里山を虫を探して歩いた。虫たちは今頃、どんな姿で何をしているのだろう。「虫はいないか、虫はいないか」いた!いたいた。アキアカネ♂がトタンに止まって日光浴。近づくと素早く飛び去ってし…

蕎麦の太麺は喉越しが悪い?

きょうは探鳥会の日。だが朝から鬱陶しい天気。ポツリポツリときた。さんざん考えて行くのを止めた。代わりに新蕎麦を食べに行った。グルメ通の友人Mさんから教えていただいた信楽の蕎麦屋「夢創庵」。R307牧交差点付近にあり、すぐわかった。「もり」(800円…

みかん

オークションでみかんを買った。オークションといっても即決価格。先日スーパーで買った、和歌山有田みかんが美味しかったのでもうすこし安いのはないかと探していた。5kg Sサイズ1,980円(送料込み)先日のスーパー価格より400円安い。昨日落札入金…

スズメ

スズメが好きだ。スズメはいちばん身近な野鳥。「なーんや、スズメか」とバードウォッチャーからの落胆の声をよく聞く。でもスズメって可愛いよ。一足飛びでホッピング。砂浴びもする。寒さで膨らんだ体はまるでぬいぐるみのよう。スズメの平均寿命は1年と3…

散策その2 テントウムシ

きょうはテントウムシだらけだった。歩く先々の陽の当たる電柱に必ず集まっている。試しに数え始めたが、60を越えたあたりで止めた。電柱を見上げると、いっぱいいる!ナミテントウに混じってカメノコテントウやアワフキの仲間、カメムシも。近づいて写真を…

散策その1

きょうはいい天気。陽気に誘われて地元の山間を散策してきた。ここは淀川の支流、芥川の上流。京都との府境あたり。川沿いに集落が点在している。紅葉は今が盛り。ザックにおにぎり、水筒、デジカメ。首から双眼鏡。望遠鏡つき三脚を担いで歩く。対岸の斜面…

ザックの中身

きょうは休み。外は雨が降ったり止んだり。こんな日は機材の整備をしよう。普段、放ったらかしのザックの中。中身をみんな放り出して掃除をしよう。汚れを落とし、レンズを拭いて、油を注して。みんな広げて並べてみた。なんとこまごまいっぱい入っているこ…

ミサゴ

ミサゴは世界的に広く分布するタカ。特に海岸付近や河川、湖沼に生息する。日本版レッドデータブックでは準絶滅危惧種。翼開長は長く150㎝以上。魚が主食で、「ピョッ、ピョッ、ピョッ」と区切って鳴く。ミサゴのハンティングはかっこいい。海上上空でホバリ…

ノスリ

私の「タカ渡り」が終わった。延べ2ヶ月。長かった。鳥相はすっかり冬鳥に変わり、上空を小鳥の群れが行き交う。調査最後の日、偏西風にあおられながらノスリが渡る。それを見送るかのような渡らない別のノスリ。キミはここで越冬する気かい?もうすぐ寒い冬…

アークへ

小雨降る中、アーク(http://www.arkbark.net/j/index.htm)へカレンダーを買いに行ってきた。アークは「アニマルレフュージ関西」というNPOの会員制動物救援組織。ここが作っている犬猫のカレンダーがとてもいいのだ。我が家から山越えで30分。里山の谷地田…

ジムグリ

農道で蛇が死んでいた。ジムグリ(地潜)だった。口から血を出している。車に轢かれたのだろうか。ジムグリは日本固有種。きれいで、おっとりした性格のヘビ。腹に市松模様。半地中生活者で、土に潜り易いよう、頭が小さい。もう11月半ば。そろそろ冬眠とい…

ムギマキ

思いがけず出会えた。出張先の、とある海を見下ろす斜面。やはりカラスザンショウ(ミカン科サンショウ属)の種子を啄ばんでいた。時々ホバリング。意外とすばしこい。第1回冬羽。幼鳥には間違いないが、♂か♀か?アイリングが目立つ。撮れたのはこの1枚だけ…

マイ箸袋の作り方

私はお手製の「マイ箸」と「箸袋」を使っている。出張中は勿論のこと、野外での食事には欠かさず愛用している。とても便利で割り箸の節約にもなる。コンビニで食料を買った時も「箸は要りません!」の一言。意外と簡単にできるので作り方を紹介します。①これ…

スターマーク