かけす・くらぶ

身近な生き物たちの出会いと「すい臓がん」闘病記

2014-01-01から1年間の記事一覧

ハラオカメコオロギ

我家のベランダからコオロギの声が。夜な夜な鳴き続けています。鳴き声からハラオカメコオロギのようです。 どうしてベランダに? ここからまたしても推理…。すぐに答えが分かりました。先日まで団地の外壁塗装工事があり、その間ベランダにある植木鉢を1階…

白と黒の会話

収穫間近のたんぼ。 白と黒の鳥が。 「よう、君はチュウやね?」「うん」「シラサギは分かりにくいなあ」「君はブトやね?」「うん」「カラスも分かりにくいよ」「お互い様や」「こう見えても僕は環境省のレッドリストに入ってるんやで」「ああ知ってるわ、N…

甲子園夏終る

大阪桐蔭が接線の末、勝った。優勝おめでとう! 7回、主将の中村が執念の一振りで試合を決めた。二死ながら満塁のチャンスで打席に立つと、2球目の内角高めの直球を弾き返した。完全に差し込まれたが、バットを振りきったことで打球は中前に落ち、2者が生…

アオスジアゲハ羽化

今朝、アオスジアゲハが羽化していました。 きっかけは5日前の8月13日、夕方。こじろうの散歩途中で車のホイールに付いている蛹を見つけた。ここは団地の駐車場の西端。たしか同じ棟のSさんの車。翌朝14日も付いていたが、向きが変わっている。きのう見た時…

私の8月15日

昨日は里山センターで木工作業をした。昼近く外のテーブルで弁当を広げた。「こんにちは」隣のテーブルには初老の男性。同じく工作中の方。近くの施設から正午を告げるチャイム。そうか。「きょうは黙祷をしないといけないですね」隣の男性に声をかける。「…

振り子時計完成!

やっと出来上がった。 今年の3月の手作り市で3人もの方から予約を頂いていた振り子時計。やっと出来上がり、きょう、Tさん宅へ手渡し納品してきました。 振り返れば6ヶ月が経っていました。材料調達から始まり、スライス、加工。 切って、開けて、削って、彫…

スーパームーン

今夜は満月。しかもスーパームーンだという。月が地球に接近する時と満月が重なる現象で、大きさで14%、明るさで30%増すらしい。地平線近くのほうが違いが分かりやすいらしい。生憎今夜は曇り空。 待つ事しきり。21時55分、雲の切れ間から覗いたスパームーン…

ヒグラシ交尾中

アセビの木にヒグラシが止まっていました。♀のようです。 別の木に止まっていたのを素手で捕まえた。これは♂。腹が長い。 ツツジの木では交尾中。左が♂、右が♀。ハート形(V字)姿勢でもするんだ。

暑い!暑い!熱い!

たまりません、この暑さ!ちょうど我が団地は外壁塗装塗り替え中で、回りをネットで張られ、風が抜けません。朝から弱冷房。こじろうもバテ気味。お気に入りのおさるを枕にうたた寝。 まだ7月というのにこの暑さ。ご自愛ください。

ゴミ背負い虫

林内で変な虫を見つけました。背中にゴミを背負っているような虫。 私のスコープのフードにもやってきました。 口元をよく見るとカゲロウのような。 検索してみるとクサカゲロウ(総称)の仲間のようです。クサカゲロウは40種類以上いるそうです。何クサカゲ…

母のしょうが焼き

ご存知かもしれませんが、大阪ガスのCMです。なんか、いいですね。ラストの子供の大阪弁の「お帰り!」ジンときます。木村華子さんというミュージシャンの歌声です。良い声です。 7月16日で放映終了になるそうです。残念。 母のしょうが焼き

クマゼミ羽化

午後9時。今夜もこじろうの散歩。いつもの交差点、歩道。カラタチの葉にぶらさがるセミ発見。「おっ、クマゼミ!雄や」 散歩を終えて、再び撮影に。自分の分身につかまり、じっと翅が乾くのを待っている。車のライトに照らされても家路を急ぐ人には見えない…

アキアカネとナツアカネ

朝の田んぼ。羽化したてのトンボがいっぱい。 アキアカネ。 これもアキアカネ。これからアキアカネは避暑に出かけます。 これは?ナツアカネ。胸の模様が微妙に違います。 見分け方はこちらを参考に。 http://rd.yahoo.co.jp/blog/article/titlelink/*http:/…

カエルの鳴き声

夜の田んぼ。カエルの大合唱。 そのカエル、何が鳴いているのか判ったらいいのにな。私が判るのはアマガエル、シュレーゲルアオガエル、モリアオガエル、タゴガエル、ウシガエルくらいかな? 早朝4時30分、日の出前の田んぼ。この声はヌマガエルかな? 昼間…

スマホデビューから2ヶ月。

スマートフォンデビューから2ヶ月が過ぎた。きっかけはYahoo!のサービスが中止になったから。今まではパソコンに届いたメールを携帯(ガラケー)でも見ることができていたのに、そのサービスを打ち切るという。なんと薄情な!たとえ少数でも使っている者がいれ…

クマゼミの幼虫

昨日の夕方、こじろうの散歩中に地面を歩くセミの幼虫を発見。おそらくクマゼミ。暫く見ていたらひっくり返ったのでレスキュー。そっと掴んで脇のケヤキの幹へ移してやりました。 http://youtu.be/IksB8DV2aJ4 http://youtu.be/7WrQpDb_Otw ゆっくりと登り始…

ハッチョウトンボ

4時起床。日の出からの仕事は朝がきつい。しかし昼過ぎには終わった。 帰り道、ハッチョウトンボを見に寄り道した。「あっ、マクロレンズを忘れた!」仕方ない、コンパクトデジカメで撮るか…。 丘陵地の小さな湧水池。 目を凝らすといた!3年ぶりの再会。わ…

クワの実

山間でクワの実を見つけた。今が食べ頃、たわわに実っている。 目ざとくヒヨドリも寄ってきて食べ放題。 クワの実の美味しさを知っている輩は「山の子」かもしれない。子供の頃は口元を紫色に染めて食べまくっていた。「山」が遊び場だった時代のこと。私の…

モンキチョウの交尾

雨の合間にモンキチョウが交尾していました。 別の♂が隙を狙って寄ってきましたが、なかなか離れません。 交尾は4時間以上続いていました。

雨の現場から

山間にガスがかかり始めた。 とうとう降りだした。 雨の日の仕事は嫌いだ。機材が濡れる。身体も濡れる。 カワラヒワも濡れている。 でも雨の日の景色が好きだ。 羽化間近のナナホシテントウも濡れている。 ♪むかしぼくはこの崖の極みの 一粒の虫だったかも…

ケリ

美しい水田風景。 ケリが飛んでいます。 植田にはケリが似合う。 関西では普通に見られるのに関東以北では少数、九州では数少ない冬鳥だとか。 畦に全員集合。何事か?よく見ればシマヘビが。お互い、捕食するには大きすぎるようです。

スズメ

「シナントロープ」って言葉、知っていました?人間社会の近くで生息し、人間や人工物の恩恵を受けて共生する野生の動植物のことを指すそうです。例えば動物ならクマネズミ、ドブネズミ、アブラコウモリ、ニホンヤモリ、ゴキブリ、カワラバト(ドバト)、ツ…

戸隠2014 後編

今年は芽吹きが遅かったのか、カタクリがまだ咲いていた。 コミヤマカタバミ。満開の群落を見たのは長年通っていて初めてのような気がする。 大好きなミソサザイ。 カラマツの新緑の中のノジコ。 「フィー チー チー」遠くでクロジの囀り。懸命に探すも見つ…

戸隠2014 前編

アオジは私の好きな鳥。冬は地元で普通に見られるが、繁殖は中部以北の山地へ移動する。だから囀りや繁殖羽は地元では見られない。 ここ戸隠森林植物園ではあちこちで見ることができる。「チョッピーチョッ、ピー チリリ」文字にすればこんなふう。ゆったり…

イワツバメ

「ジュリリ、ジュリ」ガスが晴れるとイワツバメが飛び出しました。 イワツバメはツバメより小さくてずんぐりむっくり。短い嘴、ちいさな目。尾も燕尾ではありません。夏鳥ですが、暖地では越冬個体も。海岸や山地の岩場、コンクリート建造物などに集団で営巣…

モノクロ鳥

春の渡りシーズン真っ盛り。これでもか、これでもかの色物フィーバーのブログ界。 「なんや、ハクか」モノクロの鳥なんて誰も見向きもしない。 このホオジロハクセキレイ、北上中だそうで。原因は温暖化。と言い切るブロガーも。どうして言い切れるの?キビ…

ご来店ありがとうございました。

きょうは朝から雨。雨の中、森の散歩市の開催です。 人影はまばら。隣の野外ステージで演奏が始まりました。 うしろでトチの花が咲いています。私が気に入ったのは森香さん。 http://ameblo.jp/super-curryman/entry-11443705628.html 平和の匂い 作詞作曲:…

森の散歩市 2014

今年も出店します!来る5月5日、茨木音楽祭 http://ibaon.jp/ の一連のイベントとして手作り市が催されます。名づけて「森の散歩市」3年連続の出店です。 昨年の出店風景から。 場所はここ。屋号は「ハンドメイド雑貨 遊」です。イベント会場がたくさんある…

「はな天」2014

きょうは「はな天」の日。年に一度、花を愛で野外で天ぷらを食す日。いつものハンノキ林。 ことしの食材はすべて地元産。タラ、コシアブラ、ヤマウドも少々。 さっそく揚げます。 タラ。傍で今は亡き二人も見ています。 コシアブラ。 傍らのニリンソウ。 コ…

放虫シロテンハナムグリ。

きょうの最高気温24℃。あまりに暖かいのでシロテンハナムグリを放った。ケースごと土手に置くと、モゾモゾ這い上がってきた。 ケースのふちから後翅を広げるが片方しか広がらない。それでも飛ぼうとしたが、落ちた。飛べなかった。どうしたことか。 おい、大…

スターマーク