かけす・くらぶ

身近な生き物たちの出会いと「すい臓がん」闘病記

手作り

「高槻手作り市」に出展します

来る3月16日(日)に開催される第14回「高槻手作り市」に出展します。 99ものブースが出るそうです! 我が屋号は「ハンドメイド雑貨 遊」です。 本照寺側境内です。 時間がおありでしたらひやかしに来てください。 お待ちしております。

振り子時計

思いつきは半年前だった。タカの渡り観察で泊まった信州の宿で、薪ストーブ用に割られたシラカバを見つけた。「これ、いいな。これで時計作れないかな?」宿に頼んで分けてもらった。 完成予想図はこんなの。 穴を開け、溝を彫り、磨き、 文字盤はミニルータ…

転居祝いに

同僚のGAKUさんが引越しをした。蔵をリフォームした古民家という。何かお祝いを、と考えた。すぐに浮かんだ。掛け時計をプレゼントしよう! 材料は地元産のケヤキ。ずっしり重い。溝を掘り、穴を開け、硬い木と格闘してやっと出来上がった。 先日の現場で再…

新作 掛け時計

掛け時計の新作が出来上がった。 こつこつと加工。 材料を集め、 秒針には山で拾った端材を使ってみた。 勢揃い。 ケヤキの木目が美しい。

フリーマーケット

先日の11月3日と4日、近くの追手門大学の学園祭、フリーマーケットに出店しました。生憎の天気でしたが、たくさんの人が来られました。 我が「ハンドメイド雑貨 遊」はこんなふう。今回は2ブースでゆったりと。 娘の作品。ネックウォーマーは人気商品。 昨…

工作教室

11月2日、第16回大阪市図書館フェスティバルの一環として木の実を使った工作教室がありました。東淀川図書館の館長さんは「かけす・くらぶ」の会員さんでもあります。 早速工作の開始。 どんぐりの材料は5種類。 私が用意した見本。べつにこの通りにつくる必…

トトロの表札

近々開かれる工作教室の見本用にこんなのを作ってみました。トトロの表札。 大トトロはクヌギのどんぐり。耳はブナの実の殻斗。中トトロはアカガシのどんぐり。耳はメロンの種。表札はネジキ。紐はアケビの蔓。そして竹は孟宗竹。隣の市のTさんの竹林でまる…

止まりふくろう

こんなのが出来上がりました。ヤマザクラの枝にふくろうが止まっています。ワトコオイルで仕上げました。 実はこのヤマザクラ。以前地元の山で 架線の邪魔になると伐られて捨てられていたもの。いま甦りました。 関連記事:http://blogs.yahoo.co.jp/kakeyan…

掛け時計 新作2点

こんなのが出来上がりました。 一つめ。盤材は桐で意外と軽い。文字盤には別の材(ヒバ)を埋め込みました。裏は凹ませて壁に密着できるようにしました。 二つめ。盤材は栗。どっしりしています。文字面をすこし凹ませて数字を切り抜いて接着、針材の一部に…

掛け時計

こんなのが出来上がりました。 掛け時計ムーヴメント:3針クォーツ盤材:ケヤキ(地元産)文字盤材:ミズキ?(地元産)針材:ケヤキ(地元産)寸法:18cm×17cm×3cm オイル仕上げ 針部はこんなふう。苦心しました。 「hand made 遊」 の焼印は半田コテでフリ…

高槻手作り市

第13回高槻手作り市のチラシが届きました。多くの手作り店が出て、面白そうです。我が「ハンドメイド雑貨 遊」も載っています!ぜひ見に来てください。お待ちしております。

手の中のふくろう

休みの日、汗だくになりながらふくろうを彫る。不覚にも人差し指にバンドエイド。汗で手元が狂ったことにしておこう。掌に出来立ての八つのふくろう。七福神ならぬ八ふく神。

「高槻手作り市」に出店します。

宣伝です。来る9月15日、「高槻手作り市」(第13回)に出店します。http://ameblo.jp/takatsuki-ichi/ 親娘3人の手作り店「ハンドメイド雑貨 遊」です。ぜひ、冷やかしにお越しください。

「あの人」たちとの出会い

たとえば。見知らぬ初対面の人と「ある物」を通して意気投合し、つながってゆくとしたら…。それはとても素敵なことだと思う。そんな見知らぬ「あの人」たちと、きのう私は会うことができた。 私は「手作り」が好きだ。その温かみが好きだ。作り手と使い手が…

掛け時計ならぬ置時計

「森の散歩市」を明日にひかえて、一日前に完成。こんなのができました。 掛け時計シリーズのひとつだけれど、これは置時計にしてみました。横30㎝、高さ23cm。厚み29㎜の桐材の輪切りをトリマーで丸く溝を彫り、サンドペーパーで磨き、、文字盤は地元の落広…

「森の散歩市」ことしも出店します。

来る5月5日(日)、恒例の「茨木音楽祭」 http://ibaon.jp/ が開催されます。その一連イベントの手作り市、「森の散歩市」にことしも出店することになりました。 「茨木音楽祭」略して「いばおん」。会場は茨木市中央公園北、南グラウンド、森の公園、茨木神…

きょう、した事。

きょうはこんなのを作ろうかな、と。要は「キーボード収納式モニター台」 家にあった端材を使い、寸法どおりに切って。 組み立てる前に「ワトコオイル」でオイル仕上げ。ここがポイント。 きれいに塗れました。 木ネジと木工ボンドで組み立てて、はい出来上…

山崎十日市 11月

きょうは山崎十日市の日 http://blog.livedoor.jp/to_kaichi/ 。 今月は土曜日とあって賑わっています。 新作のどんぐりを使ったマグネット。どんぐりに潜むシギゾウムシ類は「冷凍庫保管」すると凍死して影響ないらしい(熱湯にくぐらすというのも聞いたこ…

フリマご来場ありがとうございました。

きょうのフリマ、ご来場ありがとうございました。追手門学院大学第2グランド。阿武山をバックの会場です。 これが私たちのブース。周りは殆ど不用品ブース。ちょっと場違い? それでも、お客さんが手にされているマフラー。娘の作ったその6枚は1時間も経たな…

挑戦!木製針

出来上がった掛け時計を見ていて、ふと思った。なんか、もうひとつやな…。無機質というか、冷たいというか…。何やろ?…。「針」か? というわけで、「針」もいっそのこと木製にしてみようと挑戦した。 ①既成の金属針。②ペンチで剥がして接合部だけを生かす…

手作り掛け時計まとめて3台完成!

暇つぶしに掛け時計作りを再開する。今回は一気に3台まとめて完成した。 材料は地元産。これはケヤキの板にヤマザクラの小枝。ベルトサンダーという機械で小枝を片面だけ平らに削る。あまり削り過ぎないのがポイント。あとは体裁良く縁を囲んで木工ボンドで…

手作り 仕切箱

「かけす商店」に注文が来た。注文と言っても身内のかみさんから。「こんなん作れる?」「ん?」「私の編んだ作品を入れとく箱」「え?」話を聞いてデッサンしてみる。「こんなんか?」「そうそう、作って!」「忙しいからいつになるか分からんで」 いっちょ…

ヤマザクラ その後

最期のヤマザクラ http://blogs.yahoo.co.jp/kakeyan52/65230931.html その後再び現地へ訪れた。花は散り、若葉も萎れていた。もったいないなぁ。「…!?!」見ているうちに良いアイデアが! 枝を輪切りにして持ち帰った。 小枝を残したままで適当な寸法に輪切…

山崎十日市

きょうは「山崎十日市」 http://blog.livedoor.jp/to_kaichi/ の日。JR山崎駅のすぐ横。 ゆるい坂を上がれば会場です。ニセアカシア(ハリエンジュ)が満開です。 先月も来たけど、今月のほうが賑わっています。 糸の店。 多肉植物の店など興味のある店がい…

ハンドメイド雑貨 遊

たとえばこんな、街の公園で風に吹かれながら音楽を聴いて一日をのんびりと過ごせたらいいな。と思う。そんな場所なのだ。ここは。 茨木音楽祭。「森の散歩市」に初めて出店した。 天気は上々、昨日までの曇り空がうそのよう。新緑の中にぽつりぽつりと個性…

茨木音楽祭に出店します。

来る5月5日、茨木音楽祭、略して「いばおん」 http://ibaon.jp/ が開催されます。その一環のイベントとして手作り市、題して「森の散歩市」(10時~16時)も開催されます。私たち家族も初めて出店することになりました。 店名は「ハンドメイド雑貨 遊」です…

撃沈デビュー

きのうのガレージ・セール。撃沈しました。寒くて、時折突風の吹く最悪のコンディション。転倒防止ために予想外のレイアウトになってしまった。 「太陽の塔」に見守られながら、両側にプロらしき「常連」さんに挟まれて始まりです。 かみさんが夜なべした編…

手彫りふくろう

きっかけはこのキーホルダー。 もう7年も前、北海道川湯温泉の木彫りの店先。「シマフクロウが見れますように」とのたっての願いを聞いてくれて、私たちの目の前でさくさくと彫ってくれた。おかげでその夜、見れたのだ。そんな思い出の品。カドは取れ丸くな…

電動ハンディドリルはプラモデルなのだ!

知ってました?プラモデルの電動ドリルがあるということを。 さすが、プラモデルのタミヤ。これが送料無料でたったの1,202円!自分で作れて、しかも実用品で、2倍楽しめるという訳。 このドリル、プラスチックと木工用。回転数は400rpm/min.と最適。電源は単…

ただいま製作中

暮れから正月にかけてTVはつまらない番組ばかり。見ていると頭が「バカ」になりそう。こんな意味の無い番組なんかいっそ止めて「放映休止」にすればいいのに。これで経済が回っているのだろうか?「節電」が呆れる。 だからでもないが、暇つぶしに「木彫り」…

スターマーク