かけす・くらぶ

身近な生き物たちの出会いと「すい臓がん」闘病記

ルリタテハ物語

我が家の庭にあるホトトギスf:id:kakeyan60am:20201030222147j:plain

それを食草とするチョウ、ルリタテハ。ことしの物語です。

去年は7月9日にルリタテハの卵を見つけたのですが、ことしはなかなか見られませんでした。

半ば諦めていた9月19日、小さな幼虫を見つけました。2か月以上遅れでことしも産んでくれました。f:id:kakeyan60am:20201030222259j:plain

「おっったぁー!」と叫んだのは言うまでもありません。

探してみると、5頭いました。

10月6日、幼虫はすくすく育ち、終齢間近に。うち1頭は終齢幼虫間際に行方不明になりました。幼虫は前蛹になる前に食草から離れる場合もあるのです。f:id:kakeyan60am:20201030222354j:plain

ルリタテハの幼虫は棘だらけでいかにも毒があり、刺されそうですが、実は毒はなく、持っても痛くありません。f:id:kakeyan60am:20201030222444j:plain

 

10月9日に前蛹から蛹になった個体の動画です。


ルリタテハ 前蛹から蛹へ

 

10月20日、3頭が蛹になり、1頭が幼虫です。f:id:kakeyan60am:20201030222537j:plain

ホトトギスは満開になりました。f:id:kakeyan60am:20201030222615j:plain

 

10月30日、3番目の蛹が羽化しました。やっと動画に撮れました。


ルリタテハ羽化 2020.10.30

 

これが4頭の蛹化から羽化までの記録です。1頭は残念ながら落下事故で羽化できませんでした。

f:id:kakeyan60am:20201030222727j:plainルリタテハは成虫で越冬します。解説書には蛹化から約10日後、午前中羽化が多いとあったのですが油断していて、羽化の瞬間を見逃していました。最後の1頭は早朝から10時過ぎまで付きっきりで観察しました。

卵→(孵化)→幼虫→(蛹化)→蛹→(羽化)→成虫という段階を経る「完全変態」。

蛹の中でどんな変化が起きているでしょうのか?不思議で、神秘的です。

 

羽化後の成虫は赤い「おしっこ」をします。f:id:kakeyan60am:20201030222902j:plain

そしていよいよ屋外へ出してやります。f:id:kakeyan60am:20201030223658j:plain

君が育ったホトトギスともご対面です。f:id:kakeyan60am:20201030223117j:plain

しばらく日光浴したあと、秋の青空に向かって翔んでゆきました。f:id:kakeyan60am:20201030223205j:plain

無事にいのちをつなげますよう、元気でな。また会おうな。

ことしも出会えてよかった!

 

 

スターマーク