かけす・くらぶ

身近な生き物たちの出会いと「すい臓がん」闘病記

サシバ



サシバ(タカ目タカ科)は夏鳥
東南アジアから渡ってきて日本(九州~青森)で繁殖する。
サシバ里山環境と切っても切れない関係にあるように思う。
低山の林で繁殖し、水田近くで狩りをする。餌はカエル、トカゲ、バッタなど。
最近、少なくなっているように思う。
昔と比べて見る機会が減ったような。
それは休耕田、廃村、過疎といった里山の減少と関係があるようにも思える。
雨の中、「濡れ鼠」になりながらも餌を探す姿が健気だ。

余談:
繁殖の季節、鳥たちは必死で子育てをしている。
そこにバードーウォッチャーやカメラマンは土足で踏み入る。
鳥の習性も知らず、巣の至近距離に張り付き、「決定的瞬間」を待つ。
でもちょっと考えてほしい。それが何になるの?
その行為が鳥にはストレスになり、育雛放棄にもなりかねないのだ。
子育ては種を継続してゆく一大作業。
せめてこの時期、巣の近くに長時間、張り付くのは止めてほしい。
それが鳥を愛する者の最低限のマナーだと思う。
鳥は私たちをどんなふうに見ているのだろう。
やはり彼らの目には天敵としか映らないのだろうか。
悲しいけれど。

スターマーク